初めての方へ

診療方針

兵庫県明石市大久保のオーズタウンメディカルモールにある、
「はるき小児・矯正・歯科」では患者さまとのコミュニケーションを大切にし、
患者さまの不安を取り除き治療にあたるよう、
より良い歯科医療を受けて頂けるようにスタッフ一同努めています。

当院の特徴

01 安心感を高める医療連携

当院は、ただ歯の悪いところを治すだけではなく、患者さまの全身の健康をサポートしていきたいと考えております。また、万が一の緊急事態にも備えて、オーズタウンメディカルモール内の各クリニックや、地域の病院とも密に連携を取り合っています。

各種連携について

02 できるだけ歯を守る治療

可能な限り治療による歯のダメージを少なくする方法で、むし歯の治療においてできるだけ削らない、削る量を極小さい範囲にとどめる歯にやさしい治療法、「ミニマルインタベーション」を採用しています。
治療に掛かる前に必要な検査や診断をおこなったうえで、治療方針をご説明いたします。

03 充実した設備

どんな症状であろうと患者さまには適切な治療を受けていただけるよう、治療設備を充実させているのが当院の特徴です。歯科用CTレントゲン、パルスオキシメーター、心電図、血圧計、笑気、酸素ボンベ、AED、口腔外バキューム、各種緊急医薬品を常備して診療を行っております。また、当院のスタッフは、救急蘇生の講習を受講しております。

設備紹介

04 将来を見据えた予防

予防を中心としたメインテナンスシステムを採用しています。
治療が目的ではなく一生ご自身の歯で噛めることを目標にしています。
そのためには徹底した定期的な検診、プラークコントロール、歯に付着している歯垢や歯石・バイオフィルムなどの汚れのクリーニングを行っております。

予防歯科

05 院内保育園あり、保育スタッフ在籍

当院は院内保育園「こぐまキッズルーム」を併設しています。
周辺地域の方にご利用いただくことも可能ですので、「そろそろ保育園を探さなきゃ…」とお考えの方はご連絡ください。
また、保育士・子育て支援員の資格を持っているスタッフが在籍しており、治療時にお子さまを連れてきていただいても大丈夫です!
予約日時によってはこぐまキッズルームでの一時保育も可能なので、お気軽にお申し付けください。(ただし、事前予約が必要です。)

こぐまキッズルーム

06 豊富な知識と確かな技術

当院には、これまで数多くの症例に向き合ってきた経験豊富な歯科医師や歯科衛生士が揃っています。これまでに獲得したさまざまな知識や技術を活用し、患者さま一人ひとりに適した治療をご提供してまいります。

スタッフ紹介

ご来院について

ご来院時の持ち物

  • 初診の場合

    • マイナンバーカードまたは健康保険証(コピーは不可)
    • 受給者証(前期・後期高齢者・公費・福祉など)
    • お薬手帳(現在服用中のお薬など)
  • 再診の場合

    • 診察券
    • マイナンバーカードまたは健康保険証(コピーは不可)
    • 受給者証(前期・後期高齢者・公費・福祉など)
      ※月替わり初めてのご来院の際には保険証・受給者証をご持参ください。新しい保険証を申請中の方は、その旨受付スタッフまでお申し付けください。

ご予約方法

ご予約はお電話で承ります。
お気軽にご連絡ください

078-938-0555

聴覚の不自由な方は「こちら」
※お返事にお時間をいただきますので緊急のご連絡はお控えください。

【受付時間】
9:30~12:30/14:30~18:00
※木曜・土曜は9:00~12:00/13:30~17:00
【休診日】日曜、祝日

診療日・時間変更のお知らせはこちらをご確認ください。

Information

ご予約時の注意事項

患者さまの十分な治療時間を確保させていただくため、当院は予約優先制となっております。
ご予約のキャンセルやご変更、遅刻の際はお電話にてご連絡をお願いいたします。
なお、無断キャンセルは、今後の治療スケジュールに影響を及ぼすことがありますのでお控えください。

各種連携について

オーズタウンメディカルモール

小さなお子さまからご老人まで、男女を問わず、とりあえずあそこへ行けば何とかなるという総合診療所を目指して専門医が集まり、1999年にオーズタウンメディカルモールをオープンいたしました。
診療所間の連携を緊密に、身体のちょっとした悩みから重症の方まで、多くの方々のいろいろな病気に取り組み、入院が必要な時は専門病院に紹介することもありました。
ご家庭で、学校で、社会で、皆さま方が健康で楽しく過ごせるように、私たちは研鑚を積み、工夫し、お役に立ちたいと考えます。
身体のことで悩むことがあれば、どうぞ御気軽に受診してください。

診診連携

「オーズタウンメディカルモール」ゆりのき内科中村クリニック 外科・胃腸科きひら耳鼻咽喉科吉村こどもクリニックあかしユニバーサル歯科診療所のそれぞれの専門医と連携して、トータルヘルスケアーを行っております。
例えば、糖尿病と歯周病には、高い相関関係があります。内科と連携して歯周病の治療を行っております。また、睡眠時無呼吸症候群の治療も、内科や耳鼻咽喉科と連携してオーラルアプライアンス「口腔治療具」の製作を行っております。

病診連携

明石医療センター大西脳神経外科病院神戸市立医療センター中央市民病院加古川中央市民病院兵庫県立がんセンター神戸市立医療センター西市民病院神戸市立西神戸医療センターと連携して、診療を行っております。
例えば、当院での検診で口腔癌を早期に発見し、病院で早期に手術を行ったため、大事に至らなかったこともあります。また、病院からも多くのご紹介を頂いております。

治療費のお支払い方法

デンタルローン・クレジットカード

当院は、保険診療及び自由診療の1万円以上のお支払いの際、クレジットカードをご利用いただけます。
また、デンタルローンのご紹介もしておりますので、スタッフまでお気軽にお声がけください。

Information

マイナンバー受付について

当院では、マイナンバーカードの健康保険証利用に対応しております。
ご来院時や薬局などで受付をする際、専用のカードリーダーにマイナンバーカードをかざしていただくと、公的医療保険の最新の資格情報を確認できます。
ただし、マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、ご本人によるマイナポータルの「初回登録」が必要です。

当院の施設基準について

当院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

オンライン資格確認による
医療情報の取得

当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さまの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

明細書発行体制

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。

歯科外来診療医療安全対策

当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

一般名処方

安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っております。

ご予約・お問い合わせ

078-938-0555

聴覚の不自由な方は「こちら」
※お返事にお時間をいただきますので、
緊急のご連絡はお控えください。

診療時間
9:30~12:30/14:30~18:00
※木曜・土曜は、
9:00~12:00/13:30~17:00
※土曜午後は、矯正歯科のみ
休診日
日曜・祝日